メディア掲載
TBC東北放送ウォッチン!みやぎの取材を受けました。
リポーターは、番組の料理コーナーを担当されている野菜ソムリエの 川島 洋子 さん。鶏たちの餌や生活環境、大寒たまごについて語りました。
放映日時1/8(水)8:30〜9:00 ウォッチン!みやぎ です。是非見てください。
2018年10月30日放送のKHB東日本放送 【夕方LIVE!キニナル~究極のTKG~ 】で生中継でした。
そこで私が「究極のTKG」として提案したのは、 ウチの平飼い有精卵+青田ファーム天日干しササニシキ+よっちゃんなんばん 。
同級生(1972年生まれ)トリオのいぶし銀TKG。 卵、米、なんばん全て〈あら伊達な道の駅農産物直売所〉で購入できます。
ウチの番犬ハジメ君の奮闘ぶりが2017年11月24日(金)テレビ東京「どうぶつピース‼︎ 思わず応援したくなる へたっぴワンちゃん大奮闘SP」 にて放映されました。
2016年2月25日発売のせんだいタウン情報誌S-styleに取り上げていただきました。
私の養鶏に対する想いがギュッと詰まった素敵な誌面でした。番犬たちのキュートな写真も。
2015年10月、テレビ東京のドラGO!という番組から取材を受けました。
宮城の美味しいグルメをドライブしながらめぐる内容で、ウチの青い卵(アロウカナ交雑種)が珍しく 是非寄りたいとのことでした。出演は彦摩呂さんの他、渡辺裕太さんと赤井沙希さんの3人。卵採り体験や採れたての卵で玉子かけご飯を頬張っていただきました。
「卵がドロンドロンだ、うおー美味しい、なんだこのまろやかさは!」という言葉を彦摩呂さんから頂戴しました。
2015年2月号雑誌りらく「新・宮城力 みやぎを支える力こぶ」コーナーに我が農場を取り上げていただきました。
自然養鶏に込めた想い、販売先をデパート催事から地元中心にした経緯など2ページにわたっての取材記事です。
写真もキレイに撮っていただいて嬉しい限りです。また、農場長が大好きな中華そばが特集されていたのも感激しました。ラーメンは中華そばに限りますね♪
プリンをこよなく愛する男、濱口竜平さんが2014年10月14日TBS放映の「マツコの知らない世界」にぷりんコンサルタントとして出演されました。経営されていたプリン専門店でウチの有精卵をプリンの原料に是非使いたいとわざわざ農場まで 数回 足を運んでいただきました。ぷりんの原料は、”卵”と”牛乳”です。全国の牛舎や鶏舎に数多く見学され、畜産について十分に勉強されており、鋭い質問を何度もされました。一番の驚きは、自家配合の餌を食べてしまったことです。農場長の私でもまだ食べたことないのに・・・。一言「いいエサだ!」と力強く言われたのです。これだけ目の肥えた、素材に厳しい人の存在は、怖くもあり嬉しくもあります。気が引き締まります。番組では究極のプリンを作るということで、弊社の烏骨鶏有精卵を選んでいただきました。贅沢ですね♪ あと、注目してほしいのは、スプーンです。プリンの美味さを最大限に引き出すのに、原料だけにとどまらず、なんとプリン専用スプーンも使用しているのです。プリンを掬って口に運ぶまで考えてしまう徹底したこだわりぶり。
現在は、東京都港区白金台でプリンのMUKUを経営されています。
2014年1月13日、突撃!ナマイキTVの取材で、友人?!の落ち武者くんが芸人さんのストロングスタイルと共に我が農場へやってきた。落ち武者くんは、ほっかぶり市でもかなりの頻度で出没している岩出山のゆるキャラだ。いつもただならぬ雰囲気を醸し出し会場を盛り上げている。今回の取材は、落ち武者くんが岩出山のおススメスポットを紹介するコーナーで、ウチの農場が選ばれたみたい。
ストロングスタイルの糸賀さんは、小蝶野正洋として西口プロレスにも参加しているプロレス大好き人間だ。僕もそれに対抗すべく20年前に買った新日本プロ レスのヤングライオン長袖Tシャツをオレンジのツナギの下に着込んで臨んだ。映らないけど・・・長袖Tシャツの下にも闘魂猪木塾の真っ赤なTシャツ を・・・映らないけど・・・
糸賀さんとは、プロレスの話でずいぶん盛り上がった。蝶野正洋を信奉する糸賀さん、橋本真也がお気に入りな農場長。闘魂三銃士として新日本プロレ スを大いに盛り上げ、良きライバルとして激闘を繰り広げてきた名レスラーのことを語り合った。糸賀さんと もっと闘魂三銃士の話がしたかったなあ~
あのサンドイッチマンがウチの農場に!
TBC東北放送の番組「サンドのぼんやりーぬTV」が取材に来ました。サンドイッチマンの二人と名久井アナウンサーが来るというのでかなり緊張しましたが・・・なんとかこなしました。
青い卵を産むアロウカナ交雑種や烏骨鶏を紹介したり、伊達ちゃんが好きな卵かけご飯を食べてもらったり。ご飯は同級生のよっちゃん農場の新米を自ら炊いてもらった。ありがとね。伊達ちゃんは大変ご満悦の様子だったので良かった!
サンドイッチマンの伊達ちゃんと富沢さん、名久井アナウンサーの早いテンポの掛け合いになかなかついていけず、正直戸惑いましたが(T T) 突っ込みどころ満載だったのに控えめな性格のため躊躇してしまった!
2013年11月17日に放映されました。
2013年9月5日「oh!バンデス」生中継・向こう三軒おじゃましま~すコーナー、我が農場で生中継が行われました。
9/7、8に開催される地元・岩出山のお祭り「政宗公まつり」が記念すべき50回目を迎えて岩出山特集が組まれ、そのロケ地として選ばれたわけです。なにしろ生中継で短時間。段取りよく次々に展開していかねばタイムアップとなってしまう。キューティーなレポーター、佐藤唯ちゃんの強力なサポートのおかげでハイテンポの流れになんとかついていくことが出来た。いや~楽しかった。エエ経験させてもらいました。
2013年3月11日TBC 【one switch cafe】にて取り上げていただきました。